聞いて見て触れて嗅ぐことで、わかることがたくさんあります。当院の獣医療には信念があります。

CT完備の外科手術の実績豊富な動物病院です。

  • NEWS
  • Fujii Times
  • 研修・
    学会・論文
  • 出版関係

introduction

基本情報

9:00〜11:45
13:30〜17:45

・13:30~16:00は手術や検査のため、診療や獣医師指名のご希望に添えない場合がございます。

・夜間診療は「DVMs動物医療センター横浜」(横浜市神奈川区)をご受診ください。

ご予約方法

当院はお電話またはLINEによる事前予約診療制です。
必ずご予約をお取りください。獣医師指名可。

ご予約専用番号
045-439-3677

Web予約はこちら

ご予約以外の受付番号

045-401-0229

住所
神奈川県横浜市港北区菊名
1-14-11(妙蓮寺駅から徒歩5分)

アクセス

駐車場
8台(病院前)
窓口精算保険
アイペット
その他
各種クレジットカード利用可
各種電子マネー利用可
藤井動物病院 藤井 康一

現状に甘んじず、
常に最適な医療を提供いたします

1954年の開院から絶えず最新の獣医療を学び、実践してきました。
開院から70年が経とうとしていますが、その姿勢は今も変わりません。

藤井動物病院 藤井 康一

院長の執筆歴(一例)

  • ・小動物外科診療ガイド(2017年。監修)
  • ・動物看護師・動物看護学生のための楽しく学べる動物看護 改訂第2版(2015年。監修)
  • ・1年目を生き抜く 動物病院サバイバルノート(2019年。監修)
  • ・小型犬から大型犬まで、現役獣医師が犬種別の悩みも解説!いぬ全304(2021年。著作)

藤井院長のご紹介

introduction

当院の診療内容とスタッフ

introduction

施設紹介

院内の様子と医療機器

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

SNS

当院では、飼い主様向けの情報発信にも力を入れています。
Twitterは1日2回程度更新しています。
(フォロワーは約9.6万人。2024年3月時点)

犬のジャンプの高さは気分を表すサインです。高く跳ぶと喜びや興奮を感じている証拠で、極端に高い場合はストレス解消や注意を引きたいサインかもしれません。逆に低いジャンプは自信がなかったり警戒していたり、体調がすぐれないときに見られます。遊ぶときは必ず地面の状態を確認し、滑りやすい場所…

猫は上下にそれぞれ12対、計24本の硬いヒゲ(触毛)をもち、1本あたり約150μmの太さで根元に多数の神経終末が集中し、0.1mm単位の振動や空気流を感知して脳内に3D空間マップを形成します。特に暗闇や狭い隙間では視覚に頼れないため、必ずヒゲで周囲の距離や障害物を判断してください。ヒゲは生え替わ…

犬は散歩中、地面や電柱、排水口など30~40箇所で嗅ぎ行動を行い、1分間に約30~40回の匂い強度を測定して脳内に「匂いマップ」を構築すると考えられます。このマップでは匂いの強弱や濃淡を数十ポイントで記憶し、以前通った道と照合しながら馴染みの場所を特定します。また、構築したマップは散歩の…

さらに読み込む

想いと挑戦が、あなたをつくる。

新卒・経験者募集中

採用情報