NEWS

2024年03月18日

消化管内異物:犬猫の危機と診断の進歩にCT検査を加えて

はじめに
愛犬や愛猫が不調を訴えるとき、飼い主様にとっては大きな心配事です。特に、消化管内異物の摂取は、犬猫にとって重大な健康リスクとなり得ます。この記事では、最新の研究に基づいて、超音波検査だけでなくCT検査を含めた消化管内異物の診断と治療について詳しくご紹介します。

消化管内異物のリスク
消化管内異物は、犬や猫が誤って飲み込んだ物体が消化管に詰まる状態を指します。これには、玩具の破片、骨、糸くず、果物の種などが含まれます。Hayes G.の研究によると、消化管内異物の摂取は犬猫に多く見られる問題で、時には手術が必要になる場合もあります。

診断技術の進化
従来、X線検査が消化管内異物の診断に主に用いられてきましたが、超音波検査とCT検査が診断の精度を高めています。特に、CT検査は、消化管内異物の正確な位置や大きさ、周囲の組織との関係を詳細に把握することが可能です。これにより、治療方針の決定に大きく貢献します。

超音波検査とCT検査のメリット
超音波検査は非侵襲的であり、診療現場での利用が推奨されています。一方、CT検査はより高解像度の画像を提供し、複雑なケースの診断に有効です。Walters AM et al.の研究では、最近のトラウマを受けた犬猫において、超音波検査とCTの間に高い一致性が見られることが報告されています。これは、異物の特定だけでなく、損傷の範囲を把握する上でも重要です。

最新の研究からの考察
超音波検査とCT検査の進歩により、消化管内異物の診断がより迅速かつ正確に行えるようになりました。Becker BA et al.は、緊急部門での超音波検査が小腸閉塞の検出において極めて有効であることを示しています。また、CT検査の利用により、より複雑な症例の診断に貢献しています。

結論
消化管内異物は犬猫の健康に重大な影響を及ぼす可能性がありますが、超音波検査とCT検査の進歩により、これらの異物の診断がより迅速かつ正確に行えるようになりました。藤井動物病院では、これら最先端の診断技術を用いて、愛犬・愛猫の健康を守るための努力を続けています。飼い主様が何か異変を感じた場合は、早めにご相談ください。共に、愛するペットの健康と幸せを守っていきましょう。

参考文献
– Sharma A, Thompson MS, Scrivani PV, et al. Vet Radiol Ultrasound. 2011.
– Garcia DA, Froes TR, Vilani RG, et al. J Small Anim Pract. 2011.
– Buckley C, Seitz M, Wills RW, et al. J Vet Emerg Crit Care (San Antonio). 2023.
– Walters AM, O’Brien MA, Selmic LE, et al. J Vet Emerg Crit Care (San Antonio). 2018.
– Kim SY, Park KT, Yeon SC, et al. J Vet Sci. 2014.
– Becker BA, Lahham S, Gonzales MA, et al. Acad Emerg Med. 2019.
– Li RT, Zhao Y, Zou XJ, et al. World J Emerg Med. 2022.
– Pourmand A, Dimbil U, Drake A, et al. Emerg Med Int. 2018.
– Griffin S. J Feline Med Surg. 2019.
– Neelis DA, Mattoon JS, Slovak JE, et al. In: Small Animal Diagnostic Ultrasound. 4th ed. Elsevier Saunders; 2020.
– Penninck D, d’Anjou M-A. In: Atlas of Small Animal Ultrasonography. 2nd ed. Wiley-Blackwell; 2015.
– Riedesel EA. In: Textbook of Veterinary Diagnostic Radiology. 7th ed. Elsevier; 2018.
– Hayes G. J Small Anim Pract. 2009.